職場の不満をどう消化するか

職場の不満をぶちまけるアスペルガー人 アスペルガー

みなさまお疲れ様です。

 

今回はHSPや、ある程度働けるようになったASDの方向けの記事になります。

 

みなさまは、自分の職場に対して不満ってありますか? 

まったくないという方は正直珍しいかもしれません。大体の方は業務内容、同僚、上司、取引先、勤務時間など何かしらに不満を持っていることでしょう。

ですが、その不満をどうやって自分の中で折り合いを付けるかについて、学校では教えてくれません。いきなり社会に放り出されて自分で考えながら身につけなければならないので、発達障害の当事者の方はどうしてもスタートが遅れてしまいがちになります。

そして、昔の僕も、周りのASDの当事者の方たちもそうですが、職場の不満への対処法が決定的に間違っていることが多いのです。本来やるべきことの真逆をやっているよ、ということを今回は話していきたいと思います。

 

たとえばですが、みなさまが職場で二つの不満を見つけたとします。

職場の人たちみんなが、明らかに効率の悪い業務フローに従って動いている。もっと効率のいい動き方が自分には分かるのに、なぜ提案どおりにすぐ改善しないんだろう? 

自分に個人的な悪口、陰口を言ってくる上司がいる。他の人間に比べて明らかに私だけ当たりがきつい。相手は部長に気に入られているので、私に味方をしてくれる人がいなさそうだ。部長は一体何を見てるんだろうか?

 

こんな不満、一度は抱えたことがあると思います。

では、みなさまが本気で不満を解消したいと思ったら、どちらを選びますか? もしくは、両方とも直せと会社といびり相手に直訴しますか? それとも、沈黙を貫くでしょうか?

こういう時、実は①の会社のシステムや既存の業務フローに対して不満をぶちまける人は、人間関係に失敗しやすいんです。

は?と思うでしょう? 普通は上司個人に直接たてつく方がマズいのでは?と。

 

意外かも知れませんが、少し詳しく説明します。

あなたが何かしら会社の非効率な業務フローを見つけ、改善提案をする場合、それは何人の人を巻き込む提案なのかをよく考えなければなりません。

例を挙げます。

たとえば銀行では、取引先にただの業界報をFAXするだけでも、自分、直属上司、次長以上の決裁権限者、そして送信時の立会人(事務職のおばちゃん達)の最低4つの印鑑が要ります。

もちろん口座残高など機密情報は仕方ないですが、ただの業界報であれば、自分と立会人くらいで十分だと思いませんか?決裁権限者が外出していたら、いつまでたってもFAXを送れません。ちなみに決裁権限者は営業の現場責任者を兼務しているので、外出していることは珍しくありません。

これでは、お客様からレスポンスが悪いと言われても仕方ありません。

では、これを新人のあなたが提案したとします。こんな無駄の多いルールは即刻廃止して、重要機密だけを役職決裁にしようと。こういうところから無駄を省けば、事務は効率的になり、残業代の削減にもなるはずだと。

 

 

 

 

絶対に通りません。1000%通りません。

なぜか。

このルールは基本的に全国の支店共通で運用されており、自店だけが勝手にショートカットすることは絶対に許されないのです。もし、監査部の許可なく勝手な運用をしたことで顧客情報漏洩につながった場合、最悪あなたはクビ、直属上司と決裁責任者はそれ以上の昇格はまず見込めなくなり、自店全体のボーナス査定が大きく減点されます。

もしFAXのルールを変えたければ、社長、専務、もしくは少なくとも監査部の部長クラス(取締役兼務)でなければ不可能なんです。

つまり、組織としてずっと前から決まってるルール、みんながやると決めたルールに対して愚痴を言ったり、不満を言ったところで、それを本気で変えるにはあなた自身がその会社の長になるしか選択肢は無いのです。

これは小さなコミュニティでもそうで、みんなでやろうと決めたことは、役職でもないのに覆すのは極端に難しいです。自分に相当なカリスマや、一切隙のない実力、圧倒的な信頼が無ければ無理です。

こういったルールに対する不満は、仲のいい同僚を捕まえていくら論理的に説明しても、

あー、そうだねー。(俺に言われてもなぁ・・・)

たしかにねー。(そう思ったことを私じゃなくて社長にいいなよ)

と、仮に同調してくれても一向に解決に向かうことは無いんです。だって誰にもその権限が無いんだから。

このように解決しようがない問題に対してカリカリしすぎると、周囲から

大人げないな

とか

子どもっぽい人だな

とか

この人いつも怒ってるな、影響されるの嫌だからあまり関わらないでおこう

と思われてしまい、正論を言えば言うほど余計に人に理解されなくなってしまうのです。これがアスペルガーの人のうち、割と学習能力の高い人に起こりがちな「周りのやつみんなバカに見える」現象というやつです。実際は自分が物分かり悪いだけなんですが(;´・ω・)

こういうルールに関する問題は、どんなに理不尽でもグッとこらえて我慢するほかありません。でも、視野を広げれば大丈夫。みんな同じことに耐えてるわけですから。

そして、たくさんの非効率なルールのせいで会社が傾いたって、あなたにはどうしようもないことです。本気で心配なら、その問題だけでなく、会社のマネジメント全般を買って出るだけの覚悟、漢気がないのなら、口に出さない方が賢明だと思います。もしあなたが昇格して、上司として日々のルーティンで忙殺されるなか、こまごましたルールも変えていこうと気を配っていられるでしょうか?

実際に自分が管理職となって部下の数字に責任を持ったり、人一倍頭を下げるストレスにさらされたら、多分無理だと思いますよ。

僕もキャバクラのボーイになりたての時、いちバイトのくせに小さいことで店長や代表によく食って掛かってましたが、実際に店を任されてすべての責任を負うようになると、非常に言葉が悪いですが視野の狭い人間の言うことなんて、いちいち聞いていられなくなる気持ちが良くわかりました。

 

 

 

では、もう一つの不満。

職場であなたに仕事と関係のない個人攻撃を仕掛けてくる嫌な奴がいる

こういった悩みを持つ方は多くいると思いますが、多分ほとんどの人が我慢してしまっているのではないでしょうか? 出世に響くとか、味方がいないとか今やめたら勿体ないとか、いろんなことが頭をよぎるからだと思います。

しかし、むしろこういう悩みこそ勇気を出して正面から相手に話をするべきです。

相手が自分のことを誤解しているだけかもしれないですし、相手があなたの何を気に入らなくてそんな態度なのかも話せばわかるかも知れません。今度から気を付けるからと、一言謝れば済むかもしれません。

それでももし相手が無視したり、明らかに冷たくしているのにそれを否定するならば、それはそういう対応だったと上に報告してしまいましょう。

相手にも、「こちらに非があるのかもしれないと思って歩み寄ってるのに、そういう態度なら仕方ないですね。これからはそういう人なんだと認識して対応します。お時間取らせてすみませんでした。

と勇気を出してはっきり言ってやればいいのです。

要は、「あんまりナメるなよ

と明確な意思表示をしないと、あなただけが理不尽な思いをし続けなければならないからです。

これはフェアではありませんよね。

たとえ衝突によって職場に行くのが気まずくなろうと、こういう不満は我慢してはいけません。ガンガン周り(同僚、上司)を巻き込んで、揉めてやったらいいんです。

たとえ負け戦だとしても、相手の喉を噛みちぎってから死ぬつもりで戦えばいいんです。

 

だいぶ長くなりましたが、職場でぶちまけていい不満かそうでないかは、

皆が共通して味わっているものかそうでないかです。

皆が我慢しているものは、あなただけが大声を出しても変えることは難しいです。変える意思のない人間があまりにも多いのですから。そのことに怒らないでください。気持ちは死ぬほどわかりますが、組織とはそういうものです。

 

そして、あなただけが不利益を被っているものは、堂々と声を上げましょう。

そうでなければ、誰にも認知されず、あなただけが嫌な思いをして時間を浪費してしまいます。もし嫌な奴に負けてしまったときは、気分を変えて新しい職場を探せばいいんですよ。

逃げずに戦うことを何回か経験すれば、不必要に戦わなくてもよくなりますから。

 

 

ちなみにこれは何歳から、どんな場面で学んでも遅くありません。

自分の周りに理不尽は一杯ありますが、それに対してブチ切れていいかどうかは、今回の話を参考にするといでしょう。

ぎゅうぎゅうの満員電車で足を踏まれたらキレてもいいでしょうか? ダメですよね。

みんなそれに耐えてるんだから。

学校でいじめられたらキレてもいいでしょうか? ガンガン行ってください。

あなただけが無理して耐える理由なんてありません。

どうでしょうか?こう説明すると、世間でキレてしまう人の大半が真逆をやっていると思いませんか?

 

 

今日はこの辺で。

怒るときは怒っていい条件下かどうか冷静に判断するのが大事です、という話でした。

これからも皆さんにとって有益な情報をどんどん提供していきます。

応援よろしくお願いいたします!


発達障害ランキング

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村


コメント

タイトルとURLをコピーしました