学習障害

ADHD

<第71回目>学生の発達障害グレーゾーンの方は、とにかくバイトしたほうがいい

みなさまお疲れ様です。 最近「好きなことで生きていく」という言葉が10代、20代の若者の心をぐっと掴んでいるようです。 僕も基本的には賛成です。仕事の種類も多様化していますし、今までにない仕事を作り出せる環境が整ってきています。 多く...
ADHD

<第70回目>ASD当事者の本当の武器は?

みなさまお疲れ様です。 今日はちょっと書くのに勇気が要ったのですが、ここ最近の風潮に疑問があるのであえて言及したいと思います。 よくSNSでASDの当事者と思われる方が、自分には特殊能力?のようなものがある、ということを発信してマウ...
ADHD

<第46回目>ただ「普通」になりたい:歴史上の天才を引き合いに出しても意味がない

みなさまお疲れ様です。 最近いろんな芸能人が発達障害を告白していて、世間に認知されるようになってきていますね。たしかにそのことはいいことなのですが、僕としては違和感を感じることも正直多くなってきています。 芸能人で発達障害をカミングアウ...
アスペルガー

<第38回目>実はつらい感覚鈍麻:個人の特性に合わせた教育をしてほしい

みなさまお疲れ様です。 以前少しお伝えしましたが、僕は発達障害の症状の中で、感覚鈍麻というものがあります。 ASDの方のブログをいろいろ見ていると、感覚過敏の方の説明は非常に多いのですが、感覚鈍麻に関しては少ないように感じます。 実は...
アスペルガー

<第36回目>お子さんに家庭教師を付けたり、塾に行かす前に確認したいこと

みなさまお疲れ様です。 前回の続きからの話になりますが、 僕は早稲田大学の第一文学部(今は統廃合があり名称が文化構想学部、文学部の二つになっています)に入学し、しばらくの間アルバイトで家庭教師をしていました。 和田秀樹先生の本の教...
アスペルガー

<第35回目>※中高生、その親御さん向け:子育てにも役立ついい本見つけました②

みなさまお疲れ様です。 今日は見つけましたというか、元から愛読していていつ紹介しようか迷っていた本をご紹介します。 1.高校までの僕(興味ない方はとばしてください) 2.一浪中に出会った本 3.効果のほどは? 4.結果どうなった?...
アスペルガー

<第34回目>子育てにも役立ついい本見つけました①

みなさまお疲れ様です。 僕は本を買うとき結構アマゾンを使います。 新本でどうしても気になるもの以外は、本屋に出向いても売り切れていたり無駄足になることが多いので、中古でもいいので安く沢山本を買うようにしています。 その中でいいなと思っ...
アスペルガー

<第19回目>Bスポット治療3回目

みなさまお疲れ様です。 今日は仕事が休みなので耳鼻科でBスポット治療3回目行ってきました! 出血も少なくなり、痛みもかなり慣れてきました。何回主張してもし足りませんが、まだ受けようか悩んでいる人はマジでやっておいた方がいいと思いますよ!...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました