受験勉強

教育

教育格差拡大へのカウントダウン

みなさまお疲れ様です。 この丸2日間、突然ワードプレスのRSSが消えてしまったおかげでブログサークルへの更新が反映されず、泣きそうになりながら復旧作業をしておりました。 もうちょっとでキーボードクラッシャーになるところだった…(;´...
教育

宿題について

みなさまお疲れ様です。 少し前から、youtubeではメンタリストDaiGoさんの「宿題は無意味」という動画が、引用論文の読み違えを指摘されて炎上しています。 細かい経緯は、えらいてんちょうさんやSDGsマンさんが言及しているのでそちら...
教育

速読法?そんなのないってば(;´・ω・)

みなさまお疲れ様です。 以前も結構辛辣に書いた話なのですが、速読法なんてないよという話。 <参考><第16回目>速読法は粗読法に名前を変えたほうがいい 前回はテクニックとしての速読法などなんの意味もないという話をしました。1ページ数秒...
スポンサーリンク
自己啓発

決めたことが長続きしない時は?

みなさまお疲れ様です。 よほど意志が強くて優秀な人以外、誰でも一度は経験があると思うのですが、 自分で決めたことを貫徹できないことってありませんか? もちろん、僕も何回も挫折しています。正直完ぺきにやりきれていると胸を張れることはそう...
教育

ぶさえもん、夜の蝶の家庭教師になるの巻

みなさまお疲れ様です。 今日はライフハックとかおすすめサプリの紹介ではなく、近況報告があります(;´・ω・) 最近ほとんど触れていませんが、僕は銀行を逃げるように辞めたあと、ホストやキャバクラのボーイなど夜の仕事をいろいろ経験しました。...
教育

<第87回目>大人になってからも使える暗記法

みなさまお疲れ様です。 突然ですが、いまから挙げる著名人に共通する点が何かわかりますか? ・ルートヴィヒ・ヴィトゲンシュタイン(オーストリアの哲学者。) ・スティーブン・スピルバーグ(言わずと知れた世界で最も有名な映画監督。) ・ア...
就職

<第82回目>学歴は本当にオワコンか?

みなさまお疲れ様です。 今日は発達障害当事者の中でも、受験勉強を控えている学生の方、もしくはそういうお子さんをお持ちの方に向けて発信していこうと思います。 みなさまは不登校YouTuberのゆたぼん君という男の子をご存知でしょう...
アスペルガー

<第38回目>実はつらい感覚鈍麻:個人の特性に合わせた教育をしてほしい

みなさまお疲れ様です。 以前少しお伝えしましたが、僕は発達障害の症状の中で、感覚鈍麻というものがあります。 ASDの方のブログをいろいろ見ていると、感覚過敏の方の説明は非常に多いのですが、感覚鈍麻に関しては少ないように感じます。 実は...
アスペルガー

<第36回目>お子さんに家庭教師を付けたり、塾に行かす前に確認したいこと

みなさまお疲れ様です。 前回の続きからの話になりますが、 僕は早稲田大学の第一文学部(今は統廃合があり名称が文化構想学部、文学部の二つになっています)に入学し、しばらくの間アルバイトで家庭教師をしていました。 和田秀樹先生の本の教...
アスペルガー

<第35回目>※中高生、その親御さん向け:子育てにも役立ついい本見つけました②

みなさまお疲れ様です。 今日は見つけましたというか、元から愛読していていつ紹介しようか迷っていた本をご紹介します。 1.高校までの僕(興味ない方はとばしてください) 2.一浪中に出会った本 3.効果のほどは? 4.結果どうなった?...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました